- トップページ
- Voice
Voice
Voice

丸山製作所 国内営業本部 特販部 UFB課 大内 努 さん
毛穴の汚れまで落とすシャワーヘッドで、一躍有名になったウルトラファインバブル(超微細気泡・以下UFB)。一度は聞いたことがあるだろう。日本が研究や産業化で先行しており、洗浄や農業など様々な分野で活用が進む期待の技術だ。
Voice
Voice

長谷川工業 長谷川 義高 副社長
はしご、脚立のパイオニアメーカー・長谷川工業が7月5日、満を持して上市するのが伸縮脚立「シャガマン」。ネーミングの通り、しゃがむことなく脚部の伸縮を可能にした製品の開発の背景を、同社・長谷川義高副社長と技術部・田中良和部長に聞いた。
Voice

加藤電機 代表取締役社長 加藤 学 氏
4月から送迎用バス等への置き去り防止安全装置の装備が義務化されている。補助金が用意されていることもあり、夏の本格化を前に装置の設置が進んでいる。ここでは、全国自動車用品工業会を代表して国土交通省主管の置き去り防止を支援するワーキンググループ...
Voice

MSTコーポレーション、新提案「ミルボア」
MSTコーポレーションは2月21日発売の、ボーリング加工の新ソリューション「焼ばめホルダスリムライン『ミルボア』の普及に注力する。ボーリングヘッドでの加工には「人による寸法調整が必要」、「加工径ごとにボーリングヘッドが必要」などの諸課題があ...
Voice

タカラスタンダード 代表取締役社長 渡辺 岳夫 氏
「昨年度の売り上げは過去最高にすることができた。新築市場、リフォーム市場ともまずまず堅調だった背景があるが、業界(キッチン・バス工業会)を上回る水準で出荷を伸ばせた」とタカラスタンダードの渡辺岳夫社長は、売上高2274億円(前期比7.5%増...
Voice

ナンシン機工 代表取締役会長 竹澤 薫 氏
生産財販売のナンシン機工(長野県茅野市)が4月、創業60周年を迎えた。野村ダイカスト工業所の商事部門が工作機械および機械工具類の仕入・販売業務を始めたのが発端。長野県内でトップクラスの取扱い製品数を誇り、関東・中部エリアもカバーする。近年は...
Voice

育良精機 工具事業部 廣澤 道夫 副事業部長
――近頃の市況感を教えてください。 コロナ禍で止まっていた建築向け需要が感染対策の緩和に伴って活発になってきています。首都圏や大阪だけでなく、札幌、九州など全国的に都市開発が実施・計画されており、実際にインフラ向けの工事が増えてきています...
Voice

TONE 執行役員 営業本部 営業業務部 部長 高橋 裕和 氏
――近頃の景況感について教えてください。 建築向け需要が増加しています。鉄骨のボルト締結に使われるコードレスシヤーレンチは昨年度、一昨年度に比べて大幅な伸び率となっています。鉄骨のボルト締結には基本仮締め機と本締め機が必要ですが、両方をコ...
Voice

パナソニック エレクトリックワークス社 パワーツールSBU 企画部 市場開発課 課長 林 徹也 氏
組立(Assembly)のロスをゼロにする――この思いが込められた工場の組立作業向け電動工具の新シリーズ「Azeloss(アゼロス)」が今年7・8月に発売される。誰でも安定した品質を担保できるよう、作業者をアシストする機能を搭載。トレーサビ...