- トップページ
- コラム
コラム
Voice

MSTコーポレーション 代表取締役社長 溝口 春機 氏
日本のツールホルダメーカーでは創業86年と最も長い歴史があるMSTコーポレーション。焼ばめホルダスリムラインのほか、1チャッキングでワークの側面を連続で加工できる「アングルヘッドハーフ」や5軸加工に最適なワーククランプ治具システム「スマート...
Voice

日研工作所 代表取締役社長 長濱 明治 氏
日研工作所はユーザーの自動化や効率化を全力で支援する。"道具屋"を自認しユーザーニーズを重視する同社にとって、あらゆる業種の現場が直面する人手不足は、目下最優先で取り組むべき課題だからだ。工作機械を加工の主役とするならば、まさに名脇役。「小...
Voice

フジ産業 京都営業所 所長 橋本 一志 氏
オーダーメイドの長尺加工機を手がけるフジ産業が好調だ。主力のアルミ以外にも、鋼材や樹脂などあらゆる産業の長尺ワークの軽切削に機械を提案。価格と対応力を武器に、景気の浮き沈みをものともしない独自の成長路線を確立している。「高精度だけが加工じゃ...
Voice

フクハラ 代表取締役社長 福原 廣 氏
創業から半世紀以上に渡り、「ドレン抜きの総合コンサルタント」として、コンプレッサードレンの自動排水装置(ドレントラップ)、メカニカルシールからの液漏れを検知する装置(リークアラーム)、スクリューコンプレッサーのオイルタンク内の水を自動排水す...
Voice

ABB ロボティクス&ディスクリート・オートメーション事業本部 インダストリー事業部長 菅井 康介 氏
100カ国に10万人以上の社員を擁するグローバルテクノロジーリーダーの日本法人。ロボティクス&ディスクリート・オートメーションビジネスは世界4大ロボットメーカーの一角を占める。加減速制御や軌跡精度の高さ、シミュレーション技術によるサイクルタ...
連載
連載

築63年「昭和の木造アパート」アトリエ併設の賃貸住宅へ
住宅リフォームの普及促進とリフォームの水準向上を図ることを目的として、全国各地で施工された住宅リフォーム事例を募り、優秀な事例を表彰する「住まいのリフォームコンクール」(主催:〈公財〉住宅リフォーム・紛争処理支援センター)。
連載

ジダイノベーター Vol.17/『落ちこぼれ』CO2吸収材で起業
2022年11月創業のスタートアップ企業「ベホマル」。非常勤1人を除けば西原麻友子社長だけの小さな企業が第8回滋賀テックプラングランプリで最優秀賞と企業賞2つをトリプル受賞した。大気中から二酸化炭素(CO2)を吸脱着するプラスチック製品「D...
連載

けんかっ早いけど人が好き Vol.57
この夏の異常な暑さに、エアコンを発明した人、天才!と何度叫んだことだろう。今さらながらだがノーベル賞をあげてもいいと思う。そしてこの夏は洗濯機も大活躍だ。作った人、えらい! と、感謝しまくりである。そんな夏の終わりのある日、洗濯槽の中にへ...
Voice

澁谷工業 執行役員メカトロ事業部 サイラス本部長 勝田 宏也 氏
ボトリングシステムをベースに飲料分野から食品、半導体、再生医療と事業領域を広げてきた澁谷工業(本社・金沢市)。展開力の源泉は各分野とも独自技術にあった。レーザ加工機を製造するメカトロ事業部サイラス本部もしかり。技術の力で微細分野に切り込み、...