連載 けんかっ早いけど人が好き

けんかっ早いけど人が好き Vol.18
東京消防庁の救命講習を受けてきた。正確には応急手当普及員の再講習である。普通救命講習、上級救命講習ときて応急手当普及員になると、だれかに教えることができるようになる。

けんかっ早いけど人が好き Vol.17
冬になると、地方に住む友人から段ボール箱が届く。毎年のお楽しみ箱である。中には、大根や白菜、里芋といった冬野菜がぎっしり入っている。すべて彼女が育てたもの。

けんかっ早いけど人が好き Vol.16
季節ごと行事は大事だと思う。年々、すさまじい勢いで過ぎてしまう一年を、ほんの少し立ち止まって感じることで、自分を見つめなおせるからだ。一月は正月。二月は節分。三月は桃の節句とお彼岸で、四月は花見。満開の桜を見るたびに、日本に住んでいてよかっ...

けんかっ早いけど人が好き Vol.15
80年代のバブル真っ盛りのときもバイクで走りまわっていた私にとって、クリスマスに華やかな思い出はあまりない。ゆえにクリスマスというと家族と食べたクリスマスケーキを思い出す。私が子どものころ生クリームはまだなく、チョコレートコーティングに濃厚...

けんかっ早いけど人が好き Vol.13
毎年、秋にロングドライブに行く仕事がある。時期も行く場所も自分で決めていいので紅葉のタイミングを狙うのだが、ことごとくはずしてしまう。夏からの気温の変化や、その地域の紅葉情報をぎりぎりまで見極めて向かうことができればいいのだが、それでは宿が...