日本物流新聞生産財と消費財の業界専門紙として半世紀を超す実績。
日本物流新聞社のWEBサイトでは、
ものづくりを支える工作機械、工具、ロボット、産業機器等の情報から、
ハウジングはじめ住まい・暮らしの様々なニュースをお届けしています。

検索

News

スズキ、インドで四輪車累計生産3000万台

生産第一号車「マルチ800」

 スズキは、20243月末までにインドにおける四輪車の累計生産3000万台を達成した。3000万台の達成は日本に次いで2カ国目で、198312月の生産開始から404カ月での達成は日本の552カ月を抜いて最速となった。
 同社は198312月に、現在の子会社マルチ・スズキ社の前身であるマルチ・ウドヨグ社で生産第一号車「マルチ800」をラインオフした。現在では、マルチ・スズキ社のグルガオン工場とマネサール工場に加え、スズキ・モーター・グジャラート社のグジャラート工場の3拠点で、小型車「ワゴンR」、「スイフト」、「バレーノ」や、SUV「ブレッツァ」、「フロンクス」など16車種を生産している。
 現在の年間生産能力は225万台で、今後のインド四輪市場の拡大に備え2030年度までに約400万台の生産能力を確保できるよう、25年にハリヤナ州のカルコダ新工場、また28年度にはグジャラート州のグジャラート新工場の稼働を予定している。

2024515日号掲載)