日本物流新聞生産財と消費財の業界専門紙として半世紀を超す実績。
日本物流新聞社のWEBサイトでは、
ものづくりを支える工作機械、工具、ロボット、産業機器等の情報から、
ハウジングはじめ住まい・暮らしの様々なニュースをお届けしています。

検索

News

ソディック、大型2機種を追加

(株)ソディック

環境配慮した形彫放電

 ソディックはスマートフォンやタブレット端末、自動車部品など向けの金型および部品加工で好評のリニアモーター駆動形彫放電加工機「AL」シリーズをモデルチェンジし、順次販売している。すでに発売した「AL40G+」(X軸ストローク400㍉)、「AL60G+」(600㍉)に続き、大型の「AL80G+」(=写真、850㍉)、「AL100G+」(1200㍉)を5月に発売する。
 ALプラスシリーズは環境にいっそう配慮したのが特長。部品の調達から製造工程、製品の性能を決定づける企画、設計にいたるまで徹底した検討を行ったという。消費電力量は従来機比で47%低減した。なお同シリーズの生産は、太陽光発電システム導入によりエネルギー消費削減を実践している工場で行い、「性能に加え製造面でも環境対応に貢献する製品となっている」と自負する。
 従来機で好評の熱変位補正機能TH COMを「AL80G+」「AL100G+」に標準搭載した。この補正機能は設置環境の温度変化、Z軸の高速ジャンプ時の熱影響、双方に対する変位を抑制する。簡易的な自動電極交換システム(シャトルATC)、多くの電極に対応する大型・中型自動電極交換装置(ATC-16/32)、ロボットを使用した本格的な自動化システムまで様々な自動化ニーズに対応可能。

2024515日号掲載)