ワークの変更も簡単 ティーチングのロボットブラスト、量産ワークに最適!

ABS-BR3-2型
ブラスト装置の用途
◯クリーニング加工:錆、塗装剥し、溶接焼け、スケール等の除去
◯下地加工:接着、塗装、ライニング作業を行う前に表面粗さを調整し下地を作ります。
◯梨地加工:凹凸を生成することで美装や防眩、滑り止め、乱反射、保油性などの効果を得ます。
◯バリ取り:金属や樹脂製品の機械加工、成型加工後に発生する厄介なバリの除去をスムーズに行います。
◯彫刻・工芸加工:文字やマーク、デザインの彫り付けや、ガラス彫刻。
◯ピーニング加工:素地の強度を増大し、寿命を延ばすことで金属疲労による破壊などの予防に効果を発揮します。
ロボット付インデックステーブル式自動機
ABS-BR3-2型
間欠回転機構の大テーブル上に、複数の小テーブルを備えています。 小テーブルにワークをセットすると間欠回転によりブラスト位置に移動。ロボットに持たせたノズルでブラスト加工。ワークの変更も、ロボットティーチングにより、簡単に対応。 量産ワークの加工に最適。