日本物流新聞生産財と消費財の業界専門紙として半世紀を超す実績。
日本物流新聞社のWEBサイトでは、
ものづくりを支える工作機械、工具、ロボット、産業機器等の情報から、
ハウジングはじめ住まい・暮らしの様々なニュースをお届けしています。

検索

連載 ジダイノベーター~未踏に挑むスタートアップ

ジダイノベーター Vol.5/プラットフォーマーは物流に攻勢

今春、64億円超をゴールドマン・サックスらから調達し、世間の耳目を集めたスタートアップ・ラピュタロボティクス。モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEOは、「ロボティクス・プラットフォームでロボットの活用環境にさらなる柔軟性を与えたい」と力...

ジダイノベーターVol.4/労使双方のコストを大幅削減

国内における深刻な労働力不足の解消を目指し、2019年に設けられた在留資格「特定技能」制度。その活用が進んだ現在、多くの業種において外国人労働者が活躍している。

ジダイノベーター Vol.3/要件定義めぐる争いに終止符を

ロボットを始めとする自動化システムが急速な発展を遂げている。しかしそうした設備の導入時に、その出来・不出来を左右するのは今も昔も要件定義の正確性だ。仕様の認識に齟齬があれば、最新鋭の設備でも効果を発揮することは難しい。

ジダイノベーター Vol.2/変形ロボ製作から変形バイク製造へ

往年の名車・ホンダ「シティ」への積載を意識して製作された折りたたみ式バイク「モトコンポ」。それを彷彿とさせる印象的な箱型ボディの電動オートバイ「タタメルバイク」。SNSによる試作機発表は、国内バイク製品発表における最大リアクションを獲得する...

ジダイノベーター Vol.1/AI民主化の旗手は大阪にあり

AIという言葉がビジネスシーンでも頻繁に飛び交うようになった。しかし足元を顧みたとき、実際にAIを活用している企業はどれほどあるだろうか。導入費が障壁となり、ごく一部の企業が利用するに留まるのではないか。